ピンちゃんのママのブログ

身近な所で出会えた虫たちを紹介します

2024.2/14
フチグロトゲエダシャクに会いたくてまたレンタル菜園に行きました。
また会えませんでした。
それでも、天気が良かったので今年初のキタテハに会えました。
あちこちでめちゃ速く飛んでいました。
止まるのですがすぐに飛び立ってしまって、春を喜んでいるのが伝わってきました。
                                    キタテハ
DSC_2356

地面に止まって日向ぼっこ!
DSC_2390キタテハ
初めて翅を閉じてくれました。
DSC_2395
別の場所で!
DSC_2401
DSC_2403
冬をこえたとは思えないほどきれいでした。

枯れたササにハエ?と思ったらヒラタアブのカップルでした。
重なっていて見分けがつかなかったので・・・・
                                 ヒラタアブの仲間
DSC_2370a
正面からがめちゃかわいいです。
DSC_2377a
アブも秋遅くまで、春早くから会えますよね!!
ハエの仲間は寒さに強いですね!!

もちろん!ギシギシにはコガタルリハムシもいました。
                                 コガタルリハムシ
DSC_2363




2924.2/12
団地内のいつもの散歩コースを歩きます。
まずは杭がならんた場所に行きましたがフユシャクにも会えず!!
ぐる~~~っと歩ても出会いはなくて!
もとに戻ってきました。
細い桜の木を支えていた杭が腐ってかわいいコアカミゴケ?が生えていました。
何もいないとついつい撮ってしいます。
コケとついていますが苔ではなくて地衣類だそうです。
似たようなのがたくさんあって名前も自信がありませんが・・・・・
                                 コアカミゴケ
DSC_2332コアカミゴケ

これまた出会いのないときにする行動です。
ビワの葉の裏をみます。
定番のホシヒメヨコバイです。
前回の子と少し模様が違ってます。
                                 ホシヒメヨコバイ
DSC_2336aホシヒメヨコバイ

そして天気のいいこの時期に塗装してある柵の上を小さなミノムシが歩いています。
5mmあるかな?ってくらいです。
何かガジガジと食べてるような?
毎年名前を調べるのですがわかりません!!!
                                 小さなミノムシ
DSC_2339
大きくして!
DSC_2342
DSC_2343a

これらは出会いないときの苦肉の策です!

岐阜県
                            

2024.2/11
レンタル菜園にフチグロトゲエダシャクに会えるかな~~ってまた行きました。
またも会えませんでした。
その代わりといっては何ですが、コガタルリハムシがめちゃ増えてました。
                                コガタルリハムシ
DSC_2306

カップルもあちこちにいました。
DSC_2316
違うカップルです。
DSC_2307
葉をひっくり返すと卵もありました。
DSC_2322
DSC_2319

こちらはカップルの邪魔をするオスです。
DSC_2327
DSC_2328
DSC_2329
コガタルリハムシはまだ寒い2月なのに交尾をして卵を産んで本当に寒さに強いハムシだと思います。


電線にはモズが止まっていました。
この子は黒いアイラインが濃いオスだと思います。
                                   モズ♂
DSC_2286モズ♂
DSC_2288

別の電線にはアイラインの薄いメスも止まっていました。
                                  モズ♀
DSC_2297
DSC_2298

フチグロトゲエダシャクに会いにまた来ます。

岐阜県


↑このページのトップヘ