ピンちゃんのママのブログ

身近な所で出会えた虫たちを紹介します

2024.2/20
朝方まで雨が降っていましたが午前9時には止みました。
これはいいぞ!!
フチグロトゲエダシャクに会えるかも?ってことで、10時過ぎに家を出てレンタル菜園に行きました。
土手をみているとフチグロトゲエダシャクのオスと思われるものが飛んでいます。
下りてきてくれないのでこちらから登ることに!!
土手に上がると数頭飛んでいます。
まったく止まりません!!!
ふと見るとススキにフユシャクのメスがいるではありませんか!!!
びっくりです!
DSC_2623a
近づいてクローズアップして撮ることに!!
フェロモンを出してコーリングしてるようです!!
大きなメスでフチグロトゲエダシャクのメスです。
カメラが近づけるいい場所にいてくれました。
                             フチグロトゲエダシャク♀
DSC_2620a
DSC_2619a
周りをオスが飛んでいるのですがまったくカップルになりません!!
                          フチグロトゲエダシャク♂
DSC_2603aa
DSC_2607a
DSC_2609a

ススキの根元辺りにオスが入って飛んでいます。
メスがいるのかな?
奥の方にメスがいたみたいです。
                             フチグロトゲエダシャク♀
DSC_2636a
メスの周りをオスが2頭飛んでいます。
                             フチグロトゲエダシャク♂
DSC_2631
DSC_2648a

オスが飛び立ったり止まったりを繰り返していてカメラで追えませんでした。
1頭が止まってくれました。
DSC_2651
なんだかバタバタして様子がおかしいです。
DSC_2657a
え~?!
すでにオスが来ていたみたいです。
DSC_2661a
手前の葉が邪魔なのですが土手が急で下りれません!!
近くのセイタカアワダチソウを切って葉をよけました。
DSC_2714a
もとに戻っちゃいました。
DSC_2718a
フチグロトゲエダシャクは前からハグするように交尾します。
なので下のオスがカップルになっているようです。
あまりに私が突っついたのでカップルが下に落ちちゃいました。
そして上のオスだけが取り残されたのです。
DSC_2719
このオスは飛び立ちました。
さっきのススキのメスの近くを飛ぶのですが、カップルになれません!
ずっとカメラを構えていたのですがまったくです。
カメラをおろした瞬間にきた~~~!!
DSC_2759a
また近づいて撮らせてもらいました。
フチグロトゲエダシャクのハグするカップルがめちゃいいです!!
DSC_2767a
オスの触角が立派です。
DSC_2790a

美しいオスです。
DSC_2864a
しばらくカップルでいたのですが、またも私がススキを動かしたのでオスが飛んでいきました。
残されたメスです。
もうコーリングはしていません!!
DSC_2885a
DSC_2883a

撮ってくださいと言わんばかりのいい場所にいてくれました。
ありがとね!

岐阜県



2024.2/18
朝の9時くらいまで雨でした。
10時になると青空が出てきたので団地内の散歩に行くことにしました。
まずは杭に行きます。
フユシャクもですがひょっとしてオカモトトゲエダシャクもいないかな?って!
家を出て大きい道路の舗道を歩いていると道沿いのお宅にフユシャクのオスです。
DSC_2479
近づいてみるとシロフフユエダシャクかと思ったのですが紋様が違っていました。
丸みのある翅、薄めのライン、ヒロバフユエダシャクのようです。
以前神社で見かけたことがありますが団地でオスは初めてです。
                              ヒロバフユエダシャク♂
DSC_2469
DSC_2473
杭のある場所に行くのに4軒先を曲がります。
角の家にもフユシャクです。
こちらは細長いタイプ(フユシャク亜科)の蛾でした。
                       クロテンフユシャク♂
DSC_2480a
帰りには隠れるように移動していました。
DSC_2533

杭の並んだ場所に行くも杭には誰もいませんでした。
杭のそばのアラガシや桜などの木をみて歩きました。
アラガシにぴったりくっついている蛾がいました。
DSC_2492
神社でも見かけたことのある蛾です。
この時期ですがフユシャクではありません。
                              シロテンエダシャク
DSC_2497
横から見ると見つけるのは難しい気がします。
DSC_2501

もう1株のアラガシには木に挟まるように蛾がいました。
こちらはラインもはっきりしていた、前翅のラインがストレートでした。
                            シロフフユエダシャク♂
DSC_2520

集会所の玄関にもいましたが下からしか写せずに誰なのかわかりませんでした。
DSC_2540

この日は雨が上がって即青空でした。
こんな日はフユシャクに会えるのかな~~?

岐阜県


2024.2/17
いつもの団地内の散歩コースの半分を歩きました。
ず~~~と出会いがなくて帰り道に先日シロフフユエダシャクのメスがいた柵をみて歩きました。
先日とは違う支柱にフユシャクのメス発見です!!
                              シロフフユエダシャク♀
DSC_2421

またも歩き出しました。
DSC_2423
ぐるっと回って正面に来ました。
いい顔してます!
DSC_2431aa
柵を歩きだしました。
翅は小さくなっていますが後翅もちゃんと残っていることがわかりました。
DSC_2434
飛べない代わりに肢が発達して長いです。
だから歩くのがめちゃ速いんですね!!
DSC_2443

ここにも小さなミノムシがいました。
このミノムシの名前が知りたいです。
                               小さなミノムシ
DSC_2453
ずっと見ていたいのですが帰らなくては・・・・

岐阜県


↑このページのトップヘ